JIO躯体検査
中島工務店の新築住宅は、
住宅瑕疵担保履行法により定められた保険に加入します。
これは新築住宅を建てられるお客様を守る保険です。
そのため工事中2回の現場検査を実施しますが、
5月17日の配筋検査に続き、第2回目の躯体検査です。
建築士の資格を持った検査員が検査します。
まずは外部から、仮設足場に昇って細かく確認します。
外部は雨水の浸入を防止する部分について、
屋根、外壁、開口部などの防水の状況を検査します。
外部は雨水の浸入を防止する部分について、
屋根、外壁、開口部などの防水の状況を検査します。
内部は柱や梁、筋かい、耐力面材、金物など、
構造耐力上主要な部分が設計図通りに配置されているか。
写真で記録を撮りながら確認します。
構造耐力上主要な部分が設計図通りに配置されているか。
写真で記録を撮りながら確認します。
ひと通り確認が終わると検査結果の報告を受けますが、
たくさんの項目ひとつひとつにチェックが付いています。
勿論検査結果は“適合”
検査の後、必ずと言っていいほど検査員に言われるのが、
「木の家は本当にいいですね~すごく木の香りがして気持ちがいい」
「きっと素敵な家になるんでしょうけど・・・
私たちJIOの検査員は完成したところが見れないんですよね」
“みどりの家”はこのあと上棟式を迎えます。
大工さんたちが想いを込めて建ててくれた家!
棟が上がった時にお祝いをする儀式を行います。
こちらの現場は随時ご見学いただけます。
木ままに見学会 参加申込みフォーム | 木の家づくり 中島工務店
https://kinoie.in/tour/
営業・設計・監理 小林尚長
たくさんの項目ひとつひとつにチェックが付いています。
勿論検査結果は“適合”
検査の後、必ずと言っていいほど検査員に言われるのが、
「木の家は本当にいいですね~すごく木の香りがして気持ちがいい」
「きっと素敵な家になるんでしょうけど・・・
私たちJIOの検査員は完成したところが見れないんですよね」
“みどりの家”はこのあと上棟式を迎えます。
大工さんたちが想いを込めて建ててくれた家!
棟が上がった時にお祝いをする儀式を行います。
こちらの現場は随時ご見学いただけます。
木ままに見学会 参加申込みフォーム | 木の家づくり 中島工務店
https://kinoie.in/tour/
営業・設計・監理 小林尚長