施主木材確認

現場では基礎の脱型が行なわれている中、
“木材のふるさと”加子母では、
家づくりに使われる木材が準備されていました。
中島工務店は
地元の材料を加子母で加工し飛騨の匠で家を建てます。
その木材をお施主様に見ていただく機会を設け、
実際に加子母のプレカット工場までお越しいただきます。

大黒柱、通し柱、管柱、筋かい、土台、大引、
間柱、梁桁、屋根材、垂木など、
東濃ひのきと長良すぎの全ての材料が並んでいます。
間柱、梁桁、屋根材、垂木など、
東濃ひのきと長良すぎの全ての材料が並んでいます。

マルワイ製材所の社長による木材の説明。
設計図を確認しながら、
使われる場所や寸法などを説明していきます。
設計図を確認しながら、
使われる場所や寸法などを説明していきます。

大黒柱は八寸角の東濃ひのき!
背割れの向きを確認し節の見える面を検討します。
ここでは節の見え具合などから向きを変更することにしました。
実際の木材を見ることにより、
最善の仕上がりに変更することの可能になります。
背割れの向きを確認し節の見える面を検討します。
ここでは節の見え具合などから向きを変更することにしました。
実際の木材を見ることにより、
最善の仕上がりに変更することの可能になります。

全ての木材を確認した後は工場見学もしていただきます。
こちらは工場自慢の六軸加工機!
この機械の導入により、
以前は加工できなかった複雑な継手や仕口が、
ほぼ加工できるようになりました。
こちらは工場自慢の六軸加工機!
この機械の導入により、
以前は加工できなかった複雑な継手や仕口が、
ほぼ加工できるようになりました。

お昼は世界で2番目に美味しい“天照庵のお蕎麦”
デザートにプレミアムソフトクリームも付いてきますよ!
“みどりの家”は、
現場も工場も着々と建て方の準備へ。
本日確認していただいた木材は加工へと進んでいきます。
こちらの現場は随時ご見学いただけます。
木ままに見学会 参加申込みフォーム | 木の家づくり 中島工務店
https://kinoie.in/tour/
営業・設計・監理 小林尚長
デザートにプレミアムソフトクリームも付いてきますよ!
“みどりの家”は、
現場も工場も着々と建て方の準備へ。
本日確認していただいた木材は加工へと進んでいきます。
こちらの現場は随時ご見学いただけます。
木ままに見学会 参加申込みフォーム | 木の家づくり 中島工務店
https://kinoie.in/tour/
営業・設計・監理 小林尚長