造作工事1
無事上棟式を終えた現場は
大工棟梁の工事が始動して
家づくりが本格化してきます。
大工棟梁の工事が始動して
家づくりが本格化してきます。
住宅では外回りの下地を整えて
外装工事への下ごしらえをしつつ
内部工事を進めます。
耐力壁、防火、防蟻の機能を併せた
「ダイライト」を全面に貼ります。
都内の新防火地域に対応するため、
下地合板の耐力壁に
石膏ボードt15㎜を重ねていきます。
その上に
透水防湿シート「タイベック」を貼り、
雨仕舞をします。
湿気は通して水滴は通さない
ゴアテックスの様な素材です。
ミラクル オブ サイエンス。
内部は1階床下に発泡系断熱材を入れて
下地合板t15㎜を貼りこむ作業が
進んでいます。
床下の大引き材と
同寸法のフェノバボード90㎜。
1階でありがちな冬の底冷えを軽減します。
床合板下地が完了。
気密のために合板の継ぎ手は
テープ貼りして漏気防止します。
これは2階梁材のボルト穴を
発泡ウレタンで塞いでいるところです。
発泡ウレタンで塞いでいるところです。
ボルト金物の「熱橋」
(ヒートブリッジ:
結露や温熱効果の妨げになる要因)
を防止します。
一旦切り込んだ気密シートは
テープ留めします。
続いて、第三者検査機構の躯体検査、
外部の散水検査、等々が控えています。
東京支店
外部の散水検査、等々が控えています。
東京支店