お客様の声 VOICE

注文住宅

自分の家があるっていい-K様邸



今回は真冬でも暖かい
火のある暮らしを楽しまれている
K様宅におじゃましました。


戸建も、マンションも、リノベも
最初はいろいろ考えました



-色づいたもみじに
大屋根の落ち着いた佇まいが映えて、
とても趣がありますね。

ご主人・Kさん
こんなにもみじがきれいだとは
知らなかったんですが、
この土地に決めてよかったなと思います。
薪割りもずいぶん上達しました!

奥様・Sさん
私たちの家づくりの一番の要望は
薪ストーブでしたから。


-では、薪ストーブが似合う
木の家を建てたいと思って
家づくりを始めたのですか?

Kさん
いいえ、
最初は特に木の家がいいと
思っていたわけではありません。

というか、家づくりに
どんな選択肢があるのかも
わかりませんでしたから、
新築の戸建もマンションも
中古住宅のリノベーションも、
考えられる選択肢は
全部考えてみようと思っていました。

Sさん
ただ、
子どもをのびのび育てたいと思ったら
やはり戸建がいいなと思い、
土地が決まったのを機に
注文住宅について
真剣に検討し始めたんです。

Kさん
でも、当時は注文住宅といったら
友人が建てた
大手ハウスメーカーくらいしか知らなくて。

工務店など、
ほかにいろんな選択肢があることは
わかっていませんでした。


-実際に家を建てようと思うまでは
知らなくて当然ですよね。
まったく知らないところから、
どのようにして考えていったのですか。

Sさん
まず雑誌を見ました。
最初、私はデザイナーズ住宅が
素敵だなと思って見ていたんですが、
だんだん見た目はおしゃれだけど
実際に住むと住みづらいんじゃないかと
思うようになってきて。

Kさん
デザイナーズ住宅はやめようと決めたあと、
ネットで見つけたブログが
木の家を考え始めるきっかけになりました。

 
-ブログというと?

Kさん
実際に建てた人の経験を
参考にしようと思って、
注文住宅を建てた人・建築中の人などの
いろんなブログを見ていたのですが、
たまたま木のよさや自然のよさについて
書いているブログに行き当たったんです。

それを読んでいるうちに
だんだんと木の家っていいんじゃないかなと
思い始めました。

Sさん
それでまず、「木の家」で
よく看板を見かける工務店の
A社に行ってみることにしました。

-初めて実際に
木の家をご覧になったんですね。
いかがでしたか。

Kさん
なんだか思っていたのと違っていました。
木の家には手づくりのよさがあると
思っていたんですが、
それが感じられなかったんです。

Sさん
和室の欄間などつくり込むところは
ものすごくつくり込んであったんですが、
逆に和の印象が強く感じられて
私たちの希望とは違うと思いました。

Kさん
木の家がいいんだけれど、
和風じゃないシンプルな家がよかった。


-その頃には、
手づくりのシンプルな木の家という
希望が固まってきていたんですね。

Kさん
だんだんそういう気持ちに
なってきていました。
それで、僕と妻がそれぞれ
雑誌を見て気になったところに
付箋を貼ることにしました。

付箋を貼ったら
その会社のホームページを見て。
そうやって候補の会社を
絞り込んでいきました。

Sさん
結局、実際に見に行ったのは
中島工務店とB社の2社だけでしたね。

Kさん
中島工務店はホームページの
作品集に載っていたある家がとても素敵で。

休みの日に可児モデルハウスを
訪ねたのが最初でした。

 

重厚さとシンプルさを併せ持つ
モデルハウスに惹かれて



-可児モデルハウスの印象は
いかがでしたか。

Kさん
ビビりました!
玄関を入った瞬間
「こんなに木の香りがするんだな」と
驚かされたんですが、
中に入るともっとすごかった。

梁や柱が見える重厚な造りなんだけど
シンプルさも併せ持っていて。
ものすごく気に入りました。
 
Sさん
すごすぎて自分たちには建てられないと思い
「無理そうだね~」と言いながら
帰ったのを覚えています。

ただ、そのときに美濃加茂にある
モデルハウスを見に行くように
勧めていただいたので、
次の休みに見に行きました。

そこも素敵なモデルハウスだったんですが、
私たちはやっぱり
可児モデルハウスが好きでした。

(※美濃加茂のモデルハウスは
現在はありません)
-B社にも行かれたんですよね。

Sさん
現場を見せてもらいながら
相談したんですが、
B社は会社として
どんな家を建てたいかという
こだわりが強く、
私たちの希望とは合わない部分が
あるように感じました。


-当社の営業担当と初めてお話しされたのは
その頃ですね?

Kさん
はい、ダメもとで予算を伝えたところ
「いけますよ」と言われたんです!

「いろいろ考えながら進めていきましょう」
とのことだったので、
自分たちの希望を柔軟に
叶えてもらえそうだとも思いました。

それで、すぐプランに入りました。

 

一番の希望は薪ストーブ



-最初に言われていた通り、
一番の希望は薪ストーブだったんですよね?

Kさん
実は、僕は床暖房がいいと思っていました。
けれど妻が薪ストーブがいいというので、
だんだんおしゃれな感じがしてきて・・・

Sさん
私は、家を建てる前から
薪ストーブがある場所に
出入りすることがあったんですが、
とても暖かくて。

下がコンクリートのところでも
底冷えしないのを体感していたので、
とにかく薪ストーブがほしかったんです。

実際に家に置いてみたら、
主人もハマってしまいました(笑)

Kさん
はい、本当にあったかいですし、
薪割りが楽しくて仕方ありません(笑)

-そのほかにはどんな要望がありましたか。

Kさん
個室で過ごす時間は限られているから
リビング・ダイニングを
ひとつの大きな空間にしてほしいと
お願いしました。

Sさん
細かい要望は雑誌の切り抜きなどを
持って行ってイメージを伝えました。
色合いや、こんな雰囲気がいいと。

 
-初めてプランを見たときは
いかがでしたか。

Kさん
ものすごく気に入りました!
僕としては「絶対このプランでいこう!」
と思ってウキウキしながら
家に持って帰ったんですが、
親から「家相がよくない」と
言われてしまったんです。

本当にものすごく気に入っていたので
ショックでしたが、
建てた後で気になってもイヤですよね。

それで設計の加藤さんに相談してみたら
再検討してくれることになって。
結局3つめのプランで決めました。


-設計中、困ったことなどは
ありませんでしたか。


Kさん
設計の打ち合わせは楽しかったです。
僕たちが希望しても
無理なものは無理と言われるんですが、
それでも希望したことが
図面になって出てくるのは嬉しかった。

伝えたいことはバンバン伝えていましたが、
頭の片隅にはずっと
「これだけ伝えてこれだけやってもらったら
予算オーバーするんだろうな」
という不安はありました。

 
-結果的に、
ほぼ希望が叶ったかと思います。

Kさん
そうなんです、
加藤さんがうまく収めてくれました。

Sさん
高野槇のお風呂や造作のキッチンは
あきらめなきゃいけないかなと
思っていたんですが、
どちらも叶いました。

 
-工事中はブログを
書いていらっしゃいましたね。

Kさん
しょっちゅう現場に行っては
写真を撮っていました。

ブログに書くために
大工さんにいろんな質問をしましたが、
いつも丁寧に教えてくれて。

「今日はここまで進みましたよ」と
お話ししてくれるので
逐一写真に撮っては
ブログにアップしていました。

自分の家ができていく
過程を見るというのは
一生に一度の経験なので、
とても楽しかったです。


自分の家があるっていい



-入居されてもうすぐ5年になります。
住み心地はいかがですか。


Kさん
過ごしやすいです。
夏は風が抜けるので
ほとんどエアコンを使いませんし、
薪ストーブのおかげで
真冬でも暑いくらい家全体が温まります。

リビング・ダイニングを
大空間にしたおかげで
人が集まりやすいのもいいですね。

友だちが家族で来てもゆったり過ごせます。

Sさん
毎年夏には親戚30人くらいが集まって、
我が家の裏庭で
バーベキューをするんですよ。

Kさん
北側の裏庭はすごく気持ちいいんです。
畑もつくったし、
ハンモックも掛けてあります。

Sさん 
夏には、裏庭に面したウッドデッキに
ビニールプールを出して
子どもたちが遊んでいます。

家の中にいるときは、
和室が子どもたちの遊び場です。

和室もリビング・ダイニングと
一体になっているので
目が行き届いて、私たちも安心です。


-お引き渡し当初には、
鳥が巣をつくるなど
お困りのこともありましたね。

Sさん
こんなに鳥が来るなんて
知らなかったので弱りましたが、
現場監督だった佐々木さんに相談したら、
すぐ大工さんが来て
巣をつくれないようにしてくれて
助かりました。

Kさん
佐々木さんは連絡すると
すぐ駆けつけてくれます。

このあいだもちょっとした棚を
つけてもらいました。

住み始めてからも
ずっとつながりがあるので、
なにかあるとすぐ相談できて安心です。
-家を建てていた頃、
まだ赤ちゃんだった上のお子さんが
すっかりお兄ちゃんになって、
妹さんも生まれました。


Sさん
上の子は我が家が大好きで、
出かけていてもすぐに帰りたいって
言うんです。
嬉しいですね。

Kさん
僕も旅行から帰ってきたときには
「自分ちがあるっていいな」と
つくづく思います。

旅行は楽しいですけど、
我が家はとにかくくつろげますから。

Sさん
子どもたちが思春期を迎えたら、
子ども部屋に間仕切りをしなきゃと
思っています。

そのときにはまた相談させてくださいね。