注文住宅
旅館風アプローチに2階リビング-T様邸
体にやさしい木の家を建てよう
-リビングが2階にあるからか、
市街地なのにとても気持ちいい風が
通っていますね。
ご主人・Nさん
災害が起きたときに
普段生活するリビングが
2階にあった方がいいかな
と思ってこうしましたが、
陽当たりも風通しもよくて
居心地がいいです。
-Nさんは
一級建築士でいらっしゃるので
当初からとても緻密な
ご要望をいただきました。
設計担当だった小林も
「プレッシャーだった」と
申しています(笑)
自分で設計しようとは
思われなかったのですか。
Nさん
自分で図面をかく時間はとれませんでしたし
私は木造住宅を扱っていないので
木造のプロにお願いした方がいい
と思いました。
奥様・Hさん
私はほとんどなにも言わず
主人に任せていました。
仕事柄、住みにくいような家には
しないと思いましたし。
-当初は鉄筋コンクリート(RC)造を
考えていたとか?
考えていたとか?
Nさん
災害のことを考えると
RCの方がいいんじゃないかと
思っていましたが、
いろんな住宅展示場などを見るうちに
木造のほうがいいと思い始めました。
木の香りややわらかさが
人にやさしい感じがします。
家づくりを考え始めてから
子どもが生まれて、
妻と子どもの様子を見ているうちに
体にやさしい木の家を建てようと
考えが変わっていきました。
Hさん
私はRCの家を建てた友だちが
住み始めてから膝を痛めたと聞いて、
やわらかい木の家がいいと
思うようになりました。
-中島工務店との出会いは
木の家を探し始めた頃でしたね。
木の家を探し始めた頃でしたね。
Nさん
ネット検索で偶然、
可児にある住宅展示場LITTLE KASHIMOを
見つけて行ってみました。
和風過ぎない、モダンな
和の外観がいいなと思いました。
中に入ると無垢の木がたくさん使われていて、
過ごしやすい感じの家だなと
思ったのを覚えています。
Hさん
そのときに完成内覧会の案内をもらって、
それから2~3年かけて
何度も内覧会に足を運びました。
いろいろな住宅会社の
モデルハウスを見に行きましたが、
実際に建てた家を見に行ったのは
中島工務店だけです。
LITTLE KASHIMOの印象がよかったから、
実際の建物もいろいろ見てみようと思って。
-実際に内覧会に来てみていかがでしたか。
Nさん
仕事柄細かいことが気になるんですが、
造りが丁寧だなと思いました。
大工さんの腕がいいんだな、と。
何軒も見るうちに妻が
「ここにお願いしよう」と言ったので
中島工務店に決めました。
1階と2階のバランスを
うまくとってくれた
-プラン前のインタビューのときに、
要望をまとめた詳細な
資料をいただきました。
要望をまとめた詳細な
資料をいただきました。
Nさん
要望、間取りの構成、
具体的なイメージ図、予算まで
資料にまとめて渡したので、
受け取った営業さんが
驚いていました(笑)
-具体的には
どんな要望をされたのでしょう。
Nさん
こだわったのは中庭です。
コートハウスのような
イメージにしたかった。
玄関に通り土間のような
アプローチを設けて、
各部屋と中庭のつながりにも気を配って、
風通しのいい家にしようと。
それに2階リビング。
災害対策のほかに、
前面道路の人通りが多いので
目線を考えても
2階の方がいいだろうと考えました。
前面道路の人通りが多いので
目線を考えても
2階の方がいいだろうと考えました。
※コートハウス
敷地全体を壁で囲んで中庭を設けた家。
都市部で周囲の目を気にせず中庭が使え、
採光・通風もよくなるとして人気。
※通り土間
玄関から勝手口など家の中を通り抜ける土間。
現代では広めの玄関、
カフェスペースなどとして使われる。
玄関から勝手口など家の中を通り抜ける土間。
現代では広めの玄関、
カフェスペースなどとして使われる。
Hさん
私からはキッチンを
使いやすいようにしてほしい
といった細かい希望だけ伝えました。
キッチンの高さや足腰に負担のない床材、
ちょっとした書きものなどをする
”ママスペース”をつくってほしいとか。
ちょうど同じ年代の友人が
家を建てる時期だったので、
友だちが建てた家を見て
いいなと思ったことを伝えました。
私からはキッチンを
使いやすいようにしてほしい
といった細かい希望だけ伝えました。
キッチンの高さや足腰に負担のない床材、
ちょっとした書きものなどをする
”ママスペース”をつくってほしいとか。
ちょうど同じ年代の友人が
家を建てる時期だったので、
友だちが建てた家を見て
いいなと思ったことを伝えました。
-最初のプランを見ていかがでしたか。
Nさん
うまくバランスがとれているなぁと
思いました。
2階にリビングやお風呂など
ボリュームがあった上に
中庭を設けるという希望だったので、
1階と2階のバランスがとれるか
少し心配していたんですが、
プランを見て安心しました。
細かい修正はありましたが、
ほぼ最初のプランのまま進みました。
1階と2階のバランスがとれるか
少し心配していたんですが、
プランを見て安心しました。
細かい修正はありましたが、
ほぼ最初のプランのまま進みました。
-プロの設計士同士、
そこからの打ち合わせは
順調だったと聞いています。
Nさん
小林さんがかいた実施図面を見て、
テレビまわりや
玄関アプローチのタイルのデザインなど、
こだわりたいところだけ
私が書き加えました。
やはり設計士として
こだわりたいところがありましたから、
その気持ちを小林さんが
上手に汲み取ってくれたと思います。
夜な夜な懐中電灯を持って現場へ
-工事中もよく見に来てくれましたね。
Hさん
私はそれほど行けませんでしたが、
主人は毎日見に行っていました。
Nさん
当時、仕事から帰ると
夜10時過ぎだったんですが、
いつも車に懐中電灯を積んでいて
夜な夜な懐中電灯を持って
足場を登りました(笑)
-工事は順調でしたか。
Nさん
一度だけ焦ったのが冷蔵庫を置く場所です。
キッチンの背面に
冷蔵庫を置くことにしていたんですが、
一度だけ焦ったのが冷蔵庫を置く場所です。
キッチンの背面に
冷蔵庫を置くことにしていたんですが、
冷蔵庫を収めようと思っていた場所の
奥行に比べて冷蔵庫の奥行がかなりあって、
そこに冷蔵庫を置くとポコッと
飛び出ることに気づいたんです。
小林さんたちが「それでいいの?」と
聞いてくれたときに
「失敗した!」と焦りました。
急きょ冷蔵庫の場所を移動して
キッチンの背面を造り付けの食器棚に
変更することになりました。
奥行に比べて冷蔵庫の奥行がかなりあって、
そこに冷蔵庫を置くとポコッと
飛び出ることに気づいたんです。
小林さんたちが「それでいいの?」と
聞いてくれたときに
「失敗した!」と焦りました。
急きょ冷蔵庫の場所を移動して
キッチンの背面を造り付けの食器棚に
変更することになりました。
Hさん
既存の食器棚を持ち込むつもりだったのが
急に造り付けになったんですが、
それがすごくいい仕上がりで。
出来上がったときにびっくりしました。
Nさん
食器棚を持ち込む予定だったところに
冷蔵庫を置くことにしましたが、
こちらも思いのほかぴったり収まって。
失敗がかえって奏を功しました。
時間の感覚を忘れてしまうくらい
過ごしやすい
-Hさんはご主人を信頼して
あまり何も言わなかったかと思いますが、
実際に完成したときはいかがでしたか。
あまり何も言わなかったかと思いますが、
実際に完成したときはいかがでしたか。
Hさん
陽当たりのいい南側の窓や
ベランダに格子があるのに驚きました。
こんなに陽当たりがいいのに
なんで格子がついているの?
洗濯物が干せないじゃない?
って言ったのを覚えています。
実際に住んでみると、
ベランダは格子があっても風がよく通るので
洗濯物干しにもまったく困っていませんし、
私が希望したことは
ほとんど叶えてもらったので
過ごしやすいです。
陽当たりのいい南側の窓や
ベランダに格子があるのに驚きました。
こんなに陽当たりがいいのに
なんで格子がついているの?
洗濯物が干せないじゃない?
って言ったのを覚えています。
実際に住んでみると、
ベランダは格子があっても風がよく通るので
洗濯物干しにもまったく困っていませんし、
私が希望したことは
ほとんど叶えてもらったので
過ごしやすいです。
Nさん
私も、これから何十年も歳を重ねても
過ごしやすい家ができたなと思っています。
派手なところがなくて、
なんとなく過ごしやすい。
友だちが来るとみんな
「過ごしやすい」と言ってくれます。
Hさん
私の友だちも「すごく落ち着く」
「時間を忘れるくらい、ずっと居たい」
と言います。
Nさん
そうだね、
「時間の感覚を忘れさせてくれる
過ごしやすさがある」という言葉を
よく聞くね。
-家の中で特に
気に入っているところはありますか。
気に入っているところはありますか。
Hさん
キッチンや水まわり、ママスペースなどに
無駄な動きがなくて使いやすいです。
バスコートのあるお風呂も
ゆっくりできていいですね。
Nさん
一番長い時間を過ごすリビングと
一日の疲れを癒すお風呂には
こだわりました。
お風呂は昼間入っても
すごく気持ちよくて、
私も好きです。
Hさん
二人とも仕事をしていて
夜遅いこともあるので、
そこにこだわったのが居心地のよさに
なっているのかもしれません。
Nさん
私はこだわって考えた
玄関アプローチもとても気に入っています。
外構用の瓦を仕入れて
市松模様に敷いてもらって、
旅館をイメージして照明も設えました。
でも、夜照明をつけると
もったいないからって
消されてしまいます(笑)
私はこだわって考えた
玄関アプローチもとても気に入っています。
外構用の瓦を仕入れて
市松模様に敷いてもらって、
旅館をイメージして照明も設えました。
でも、夜照明をつけると
もったいないからって
消されてしまいます(笑)
-お引渡し後は
「なかしまふれあいまつり」など
住まい手様向けのイベントにも
参加してくださっています。
「なかしまふれあいまつり」など
住まい手様向けのイベントにも
参加してくださっています。
Nさん
仕事柄、そのようなイベントがないと
建てて終わりになってしまうことが
よくあると知っています。
イベントがあると
当時のスタッフさんとも顔を合わせて
「あのときこうだったね」といった
話もできます。
大切なことだと思うので、
がんばって続けてほしいなと思います。
-これから家を建てる人に
アドバイスをお願いします。
Nさん
設計士が持っている
いろんな知識を引き出せるように、
完成した建物などを
たくさん見て相談して、
いいところを取り入れてもらうと
いいのではないでしょうか。
Hさん
自分がずっと住む家なので
「これだけは譲れない」
ということだけは伝えると
納得できる家に
なるんじゃないかと思います。