スタッフブログ STAFF

関西

9年

私は中島工務店で10年目になりますが、
入社1年目は本社の岐阜:加子母で勤めておりました。
2年目からは地元の大阪での勤務となり、現在関西で9年が経ちます。

関西での勤務で初めて現場についた物件がN様のご自宅でした。
N様は9年前に弊社でご自宅を建て替えられました。
建て替え時、私は専任の現場監督というよりは、
先輩について業務を勉強しながらのお手伝いが主な仕事でした。
 
先輩が関西の支店から転勤されてからは、
私がN様の工事担当者としてお付き合いが続いています。
気づけばN様とのお付き合いも9年が経ちます。
建て替えをされてからも工事をご依頼頂き、
そしていつも率直にご意見を仰ってくれます。
当然、工事だけのお話ではなく、
N様自身のお話や趣味のお話など様々なことをお話しますが、
若輩の私にとってはいつも新鮮で勉強になることばかりです。
 
そんなN様からお庭の外構工事のやり替えの今年の5月から開始し、
今月に完成いたしました。(…実はまだ手直し事項がありますが。笑)
工事前のお庭も色んな植栽がなされており素敵なお庭でした。

隣地の方が建て替えするにあたり、
そちらに面する既存の古い石垣の今後の倒壊が心配ということで
その対策工事と合わせて外構工事も新規に行うことになりました。
 
N様と外構プランを一緒に考えていく中で、
建て替え時から9年住み続ける中で変化したことや今の生活スタイル、
ご家族の将来などを一緒に考えながら打合せをすることは非常に私も嬉しく、
そして楽しい時間を頂きました。
 
工事が始まってからも、花壇のレンガの並べ方を実際に並べて確認したり、
古い板塀の桧材を再度削り綺麗な木肌を蘇らせたり、
そしてご一緒に板塀を取り付けたり。笑
 
大変恐縮ですが、N様自身が工事前のご準備をして頂き、
現場監督がもう一人いるような雰囲気で工事が進んで行きました。
またいつも飲み物の差し入れや体のお気遣いを頂き、感謝でいっぱいです。
 
お盆前には工事が完了し、神戸支店の前田支店長とN様もご一緒に
お盆明けに社内完了検査を行いました。
 
私が関西に配属されてから現在まで、
前田支店長から現場監督のいろはを学んでおります。
前田支店長とも一緒に仕事をして9年が経ちます。
現在進行形でお世話になっています。
たまに涙も流れます。笑
、、、いつもありがとうございます。
 
検査ではいくつか是正事項も出ました。
昔は完成後に社内検査で是正が出るときは正直億劫になっていましたが、
今となっては是正がないと逆に不安になります。
出ないことはまだ一度もありませんが。笑
 
粛々と検査は終わり、N様がご自宅の中で建て替え時のお話や
弊社の東濃ひのきで作る家の良さの実感を、
家の中を見ながら改めて仰ってくれました。
『中島工務店で家を建てて本当に良かった。』と
普段いつもお会いしているN様から聞くこと、
また前田支店長と共にそれを聞くことが自分にとっては嬉しく思いました。
中島工務店で住宅の仕事を続けて良かったとその日はいつもより強く感じました。
 
最初に書きましたが、私は今年で勤めて10年目になります。
自分でも10年経つことは何か節目的な気分がします。
来年になればN様は建て替えをして10年が経つことになります。
N様に中島工務店をより好きになってもらえるように頑張ろうと思います。
 
いつもありがとうございます。
今後とも引き続き宜しくお願い致します。


大阪支店 卞悠