中部
京都市京セラ美術館

京都市美術館本館は、現存する日本の公立美術館の中でもっとも古い建築です。
創建は1933年、いわゆる帝冠様式を代表する建築で、以来80年余り、
京都市民をはじめ多くの人の記憶に深く刻み込まれてきました。

現代アートに対応した「東山キューブ」や、高機能化された本館の「コレクションルーム」
新進作家を支援する「ザ・トライアングル」などから、伝統と革新が交わり
進化する「京都」を体現するような、様々な時代・ジャンルの展示があります。


また、「学び合い」をキーワードにしたラーニング・プログラムや憩いの場、
イベント空間となる「京セラスクエア」や屋上テラスなどのパブリックスペース、
カフェやショップなどを新たに設け、現代のニーズに合ったより開かれた
美術館となっています。


みなさまも、機会がありましたら是非立ち寄ってみてください。
建物を見るだけでも感動します。

本社設計室 片田映史