関西
のりおのたわごと 13
![](/images/sys/resize/645x0/3fdcdba4963000818213ce296a0e04af.jpg)
年も明け、寒い毎日が続いています。寒い冬は体に堪え、
創作意欲も弱っている今日この頃です。
昨年後半に書いた趣味の絵画と陶芸作品を紹介します。
絵 画
![](/images/sys/resize/645x0/de93c2c6c2308459e67998331731eb7d.jpg)
油絵 F40号 兵庫区の港に係留されている船の鎖に圧倒されて描いてみました。
「7 0 才 の 手 習 ・ 陶 芸」
未だ納得のいく作品が作れず悩んでいます。
陶芸も何をどのように作るか、考てる通りに行かないのが陶芸で失敗だらけ。
偶然でもいいのができたときはうれしくなります。
建築と一緒で段取り八分と思います
![](/images/sys/resize/645x0/bbcbd3e904fc7d9650cbe5170c60de54.jpg)
花瓶 土=白土 手法=たたら作り 釉薬=黒天目+そば霧吹き
![](/images/sys/resize/645x0/97aa3bae97dc9547a1b44f57de85633e.jpg)
花器 土=赤土 手法=たたら作り 釉薬=黒天目+白萩霧吹き
![](/images/sys/resize/645x0/0883c971fbd0579d2fde5a49c3dd06fb.jpg)
花器 土=赤土 手法=たたら作り、手ひねり 釉薬=黄瀬戸
![](/images/sys/resize/645x0/755fe60a741c117ba31ea10d1fc8a20a.jpg)
皿 土=赤土 手法=たたら作り 釉薬=いらぼ
神戸支店 江﨑登夫