スタッフブログ STAFF

関西

不器用なりに

意外と多趣味なうちの1つ、
無心になれる時間が好きで続けている趣味の切り絵

初めて切り絵をしたのは中学生の頃、
美術の授業で修学旅行のしおりの表紙を作りました。
数百種類の図案の中から好きなものを選ぶのですが、
当時の僕は写真の双竜を迷いもなく選びました。
(行先が京都のため、建仁寺の双竜がモチーフです)


この時、黙々とすることが好きだと気づきました。
そこから継続して気ままに作っています。

(後々、聞いたら4つ上の姉と全く同じ図案を選んでました。
 美術の先生も若干引いていたらしいです。(笑))



入社して御寺の現場を担当させてもらった時、
勉強も兼ねて、休日にスケッチから切り絵にしました。
切り絵はお渡しして、社務所に飾ってくれてありました。

構図は写真の感じです。
切り絵の図案を作るにも、建物・風景を観察する必要があります。
その力もより付けていきたいです。

外でぼんやり眺めながら描くのも、
黙々と切っていくのも好きです。
何かに没頭するとストレスも解消されます。
皆さんにはどんな趣味がありますか?

神戸支店 宮下龍之介