スタッフブログ STAFF

中部

曝露試験中


現在本社にて、木材保護塗装曝露試験中です。


中島工務店の家づくりでは、内部はもとより
外部にも木材を使するケースは多々あります。

塗装をした方が良いのか、しない方が良いのか・・・

住宅であれば塗装をすることが多いが、
社寺仏閣では塗装をしないことが多い・・・


因みに社寺仏閣では、柱など手鉋を何度もかけることで
木材の表面をツルツルにし、水をはじき雨の吸い込みを遅らせる。

その他軒の出(屋根の出)もしっかりとり
少しでも外壁より遠くに雨を落とす等々
塗装に頼らなくとも雨から建物を守る方法は沢山あります。

最近流行の住宅は軒の出が少ない!←少しグチ


話しが少しそれましたが、家づくりにおいては
木材保護塗装を塗る事をおすすめします。

そこで沢山の塗料がある中、気になった塗料を曝露試験しています。

この塗料は木材全体をすっぽり覆い膜を張ることで
雨を吸い込ませない塗料です。

膜を張るタイプは良いか悪いかを別にして、
先ずは試験をし適材適所に使用出来たらと思います。




2024年7月18日試験開始 撥水施工会社が発明した塗料

試験開始時


約2ヶ月半後の現在 雨が結構かかる所ですが変化はそんなにありません。

試験開始時

木材は奇麗なもんです。
油性で書いた文字が変色してきました。


これは実際の施行例(屋外ベンチ)です。2022年6月竣工から約2年4カ月後の現在

当初の色合いを保っています。

近寄って見ると、割れから少し吸い込んでいますが上出来です。

これば別物で、日焼けで変色しにくい塗料です。室内で日光に当てて経過観察。

2022年3月24日試験開始 約2年半後

節の左側が無塗装で右側が塗装済です。一目瞭然です。

先ほども述べましたが、
経年変化で色が変わることが好きな人も居れば
嫌いな人も居ます。

良い悪いは別として、色々な経験を積み重ねています。

お客様に合わせたご提案が出来ればと、日々奮闘中です!!


本社設計室 今井清隆