加子母子屋
こだわりをカタチにしていく-O様邸

長引くコロナの影響で
2年ぶりとなった住まい手様訪問。
今回は箕面市にお住まいの
O様宅へお邪魔しました。
O様ご家族はご主人と奥様、
小学5年生のY君と
1年生のYちゃんの4人家族。
家の中にお邪魔すると
早速妹のYちゃんがお茶を入れて
出迎えてくれました。
2年ぶりとなった住まい手様訪問。
今回は箕面市にお住まいの
O様宅へお邪魔しました。
O様ご家族はご主人と奥様、
小学5年生のY君と
1年生のYちゃんの4人家族。
家の中にお邪魔すると
早速妹のYちゃんがお茶を入れて
出迎えてくれました。
元々大阪市内に住んでおられたO様一家。
人ごみの多い都会では
思い通りの子育てができないと
自然の残る彩都に引っ越したものの
都市開発が進んできたため、
更なる自然を求めて
ここで土地を購入されました。
箕面の山あいに位置するここは
自然も多く空気もとてもきれいで
勤務先までバスと自転車を
利用されているご主人も
バスを降りたときに聞こえる
鳥のさえずりや山の景色に落ち着く
とおっしゃいます。
中島工務店との縁は
彩都にお住まいの頃、近所ということで
よく大阪支店のイベントに参加していて
長男のY君の「こんな家がいいな」という
言葉がきっかけで徐々に意識し始めたとか。
家を建てるにあたって
設計担当者との打合せには
長く時間を費やされました。
ちょうどコロナによる
自粛期間中だったことも幸いして休みも多く
時間も取りやすかったといいます。
ただ、ショールームは予約制でないと
見に行けないなどの不便はあり、
スムーズにいかないことも
多々あったそうですが
予定していた時期には
入居することができました。
人ごみの多い都会では
思い通りの子育てができないと
自然の残る彩都に引っ越したものの
都市開発が進んできたため、
更なる自然を求めて
ここで土地を購入されました。
箕面の山あいに位置するここは
自然も多く空気もとてもきれいで
勤務先までバスと自転車を
利用されているご主人も
バスを降りたときに聞こえる
鳥のさえずりや山の景色に落ち着く
とおっしゃいます。
中島工務店との縁は
彩都にお住まいの頃、近所ということで
よく大阪支店のイベントに参加していて
長男のY君の「こんな家がいいな」という
言葉がきっかけで徐々に意識し始めたとか。
家を建てるにあたって
設計担当者との打合せには
長く時間を費やされました。
ちょうどコロナによる
自粛期間中だったことも幸いして休みも多く
時間も取りやすかったといいます。
ただ、ショールームは予約制でないと
見に行けないなどの不便はあり、
スムーズにいかないことも
多々あったそうですが
予定していた時期には
入居することができました。

自分たちで造る手づくりの家
O様ご家族は家を建てる際、
自分たちで造れるところは
自分たちで造りたい
と希望されていて
家の随所にご自身で造られたものが
見受けられます。
リビングから2階へつながる
階段の手すりを手始めに
リビングから駐車場に面した
芝生はご家族総出で貼られました。
また駐車場から玄関までの石の階段も
ご夫婦の手づくりで、
赤穂までわざわざ石を選びに行き、
「重すぎてリヤカーで運んで
降ろす時が本当に大変だったんです」
と当時を思い出しながら
笑って話してくれました。
自分たちで造れるところは
自分たちで造りたい
と希望されていて
家の随所にご自身で造られたものが
見受けられます。
リビングから2階へつながる
階段の手すりを手始めに
リビングから駐車場に面した
芝生はご家族総出で貼られました。
また駐車場から玄関までの石の階段も
ご夫婦の手づくりで、
赤穂までわざわざ石を選びに行き、
「重すぎてリヤカーで運んで
降ろす時が本当に大変だったんです」
と当時を思い出しながら
笑って話してくれました。

取材当日もちょうど
ウッドデッキのフェンスを
取り付けられたばかりでした。
コスト削減のため、
買ってきた木を縦半分、長さ半分に切って
適度な大きさにしたそうで
休みの合間をぬって
コツコツとつくられたそうです。
最近は家の裏側に取り組まれていて
土を入れて整地にし、
石垣風の庭にしたいとのこと。
他にも玄関前の石の階段の
手すりを取り付けたいなど
夢はどんどん膨らんでいるようです。
家族が集うLDK

O様宅のLDKは
奥様手づくりのスワッグが飾られていたり
ご主人こだわりの
薪ストーブがある土間リビングに
奥様の大すきな観葉植物が
すくすくと育っていたりと
自然が感じられるとても気持ちのいい空間。
大きな独立キッチンも使い勝手がよく
ご夫婦そろって
キッチンに立つ機会が多いとか。
最近はお手伝い好きのYちゃんも加わり
今後はさらに家族そろって
料理をしたりする機会も増えそうです。
少し恥ずかしがり屋の
Y君のお話は聞けませんでしたが
それでもずっとマイデスク(?)で
話を聞いてくれていたY君。
帰り際、買ってもらったばかりの自転車で
途中まで私たちを送ってくれたYちゃん。
仲の良い素敵なご家族の暮らしが
垣間見えた1日でした。
奥様手づくりのスワッグが飾られていたり
ご主人こだわりの
薪ストーブがある土間リビングに
奥様の大すきな観葉植物が
すくすくと育っていたりと
自然が感じられるとても気持ちのいい空間。
大きな独立キッチンも使い勝手がよく
ご夫婦そろって
キッチンに立つ機会が多いとか。
最近はお手伝い好きのYちゃんも加わり
今後はさらに家族そろって
料理をしたりする機会も増えそうです。
少し恥ずかしがり屋の
Y君のお話は聞けませんでしたが
それでもずっとマイデスク(?)で
話を聞いてくれていたY君。
帰り際、買ってもらったばかりの自転車で
途中まで私たちを送ってくれたYちゃん。
仲の良い素敵なご家族の暮らしが
垣間見えた1日でした。