Vol.17
2回続けて外部の様子をお伝えしてきましたが、建物の中も順調に進んでいます。
今日は現場監督の吉川がフロアタイル貼りとクロス貼りの様子をお届けします。
2018年7月13日、フロアタイル貼りが始まりました。
中島工務店では床には桧や杉の無垢材を使うのが基本ですが、水まわりなどにはフロアタイルを使うことが多いです。
“きらくな家”でも勝手口からキッチン、洗面脱衣室・トイレ周辺はフロアタイルです。
職人さんが1枚ずつ丁寧に貼っていきます。
仕上がるとこんな感じ!
勝手口からキッチンまわりはテラコッタ調のフロアタイルです。
洗面脱衣室・トイレまわりは竹調です。
足触りが気持ちいい。
“きらくな家”は天井と壁の一部がクロス貼りです。
2018年7月12日クロス貼りが始まりました。
こちらも職人さんが隅々まできっちりと貼っていきます。
仕上がりです!
壁も天井もクロスなのはこの部屋だけ。
ほかの部屋は珪藻土の左官仕上げです。
次回は左官工事の様子もお届けできるはずですので、お楽しみに。
現場監督 吉川秀明